BLOG

JR四国の新規商業施設「TAKAMATSU ORNE」オープニングセレモニーへ参加してきました!

2021年4月に正式発表されて以来、建設が続いていた「TAKAMATSU ORNE」がついに2024年3月22日(金)にグランドオープン!

当日の開業式典へ参加してきましたので、その様子をお届けします。

「TAKAMATSU ORNE」について



「県都高松の玄関口として、『時間』と『こと』を楽しみながら『ここが目的地、出発地』となる施設」をコンセプトに開発された、高松駅直結の商業施設です。

北館(新規開設部分)と南館(現在のCOM高松)に分かれ、四国初・香川初出店の物販店や、JR四国グループ直営のフードコート・食のセレクトショップ「shikoku meguru kitchen&marche」など約50店舗が出店されています。

オープニングセレモニー

当日9時からの開業式典にはメディアを含め多くの方が集まっており、まさしく「待ちに待った」といった雰囲気。オープン待ちの列も続々と伸びていました。



▲四国旅客鉄道株式会社 西牧社長のご挨拶。池田香川県知事や大西高松市長からの祝辞と続きました。



▲テープカットでは、うどん県副知事である俳優の要潤さんがサプライズ登場!



▲オープン待ちの行列があっという間に伸びていました。

注目はフードコート&セレクトショップ「shikoku meguru」

今回の施設には、JR四国グループ初の業態となるフードコート&食のセレクトショップ「shikoku meguru」がオープンしています。



出典:TAKAMATSU ORNE公式ホームページ

キッチンゾーン(飲食)とマルシェゾーン(物販)に分かれており、四国のメーカーとコラボレーションしたオリジナル商品をはじめ、クラフトビールや菓子類など四国の銘品が勢ぞろい。お土産としてはもちろん、車窓のお供としても良さそうです。

またshikoku meguruでは「ひとつの四国」という考え方から、各県別のゾーニングや展開をしていないそうです。そうした見せ方にも四国の玄関口としてのこだわりを感じます。

まだまだ続く、高松駅周辺の再開発

高松駅周辺は、2025年春には県立体育館「あなぶきアリーナ香川」のオープンや徳島文理大学 高松キャンパスの移転、さらにはマンダリンホテルの開業も予定されるなど話題の尽きない注目エリアです。
数年後はどんな景色になっているのか、今から楽しみですね!

今回は、「TAKAMATSU ORNE」グランドオープンの様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。

現地には弊社経由で同グループにご入社された方が何人もいらっしゃり、ご活躍の様子を伺うことができました。まさしく四国の賑わいづくりの中核を担われている皆さまの姿に大きな刺激をいただきました。
更なるご活躍をお祈りしております!


関連記事

【企業TOPインタビュー】
インバウンドから見える、四国の未来。
ー四国旅客鉄道(株) 常務取締役 四之宮和幸氏ー

【転職成功者インタビュー】
“人生の後半戦”にふさわしい、地域貢献につながる仕事に出会えた。
ー(株)ステーションクリエイト東四国(JR四国グループ) 森田伸也氏ー

筆者プロフィール

コンサルタント

武市 理佐Takechi Risa

高知県高知市出身。新卒で東京の求人広告会社(リクルートトップパートナー)に入社し、東京都港区を中心に、メーカー・不動産・IT・広告など多岐にわたる業界の大手上場企業からベンチャー企業までを対象に、新卒および中途採用の支援に従事。2017年、「地元・高知のための仕事がしたい」という思いからUターン。大学法人および県庁にて、地域連携や産学官民連携事業に携わる。学生の就職支援や経営者を対象としたビジネスセミナーの企画・運営を通じて、高知で働く魅力創出に尽力。リージェント入社後は、四国全体の地域活性化を目指し、四国へのU・Iターンを希望する求職者に対してキャリア相談や転職支援を行い、四国とのご縁を結んでいる。